| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
1章 (17) |
2章 (16) |
3章 (17) |
4章 (35) |
5章 (19) |
6章 (30) |
7章 (38) |
8章 (36) |
9章 (24) |
10章 (20) |
11章 (47) |
12章 (8) |
13章 (59) |
14章 (57) |
15章 (33) |
16章 (34) |
17章 (16) |
18章 (30) |
19章 (37) |
20章 (27) |
21章 (24) |
22章 (33) |
23章 (44) |
24章 (23) |
25章 (55) |
26章 (46) |
27章 (34) |
| ホーム > 旧約聖書 > レビ記 |
旧約聖書:レビ記:23章: 24節
「イスラエルの人々に言いなさい、『七月一日をあなたがたの安息の日とし、ラッパを吹き鳴らして記念する聖会としなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 25節
どのような労働もしてはならない。しかし、主に火祭をささげなければならない』」。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 26節
主はまたモーセに言われた、
|
旧約聖書:レビ記:23章: 27節
「特にその七月の十日は贖罪の日である。あなたがたは聖会を開き、身を悩まし、主に火祭をささげなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 28節
その日には、どのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのために、あなたがたの神、主の前にあがないをなすべき贖罪の日だからである。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 29節
すべてその日に身を悩まさない者は、民のうちから断たれるであろう。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 30節
またすべてその日にどのような仕事をしても、その人をわたしは民のうちから滅ぼし去るであろう。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 31節
あなたがたはどのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて、代々ながく守るべき定めである。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 32節
これはあなたがたの全き休みの安息日である。あなたがたは身を悩まさなければならない。またその月の九日の夕には、その夕から次の夕まで安息を守らなければならない」。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 33節
主はまたモーセに言われた、
|
旧約聖書:レビ記:23章: 34節
「イスラエルの人々に言いなさい、『その七月の十五日は仮庵の祭である。七日の間、主の前にそれを守らなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 35節
初めの日に聖会を開かなければならない。どのような労働もしてはならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 36節
また七日の間、主に火祭をささげなければならない。八日目には聖会を開き、主に火祭をささげなければならない。これは聖会の日であるから、どのような労働もしてはならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 37節
これらは主の定めの祭であって、あなたがたがふれ示して聖会とし、主に火祭すなわち、燔祭、素祭、犠牲および灌祭を、そのささぐべき日にささげなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 38節
このほかに主の安息日があり、またほかに、あなたがたのささげ物があり、またほかに、あなたがたのもろもろの誓願の供え物があり、またそのほかに、あなたがたのもろもろの自発の供え物がある。これらは皆あなたがたが主にささげるものである。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 39節
あなたがたが、地の産物を集め終ったときは、七月の十五日から七日のあいだ、主の祭を守らなければならない。すなわち、初めの日にも安息をし、八日目にも安息をしなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 40節
初めの日に、美しい木の実と、なつめやしの枝と、茂った木の枝と、谷のはこやなぎの枝を取って、七日の間あなたがたの神、主の前に楽しまなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 41節
あなたがたは年に七日の間、主にこの祭を守らなければならない。これはあなたがたの代々ながく守るべき定めであって、七月にこれを守らなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 42節
あなたがたは七日の間、仮庵に住み、イスラエルで生れた者はみな仮庵に住まなければならない。
|
旧約聖書:レビ記:23章: 43節
これはわたしがイスラエルの人々をエジプトの国から導き出したとき、彼らを仮庵に住まわせた事を、あなたがたの代々の子孫に知らせるためである。わたしはあなたがたの神、主である』」。
|
| ホーム > 旧約聖書 > レビ記 |
| 【その他のカテゴリ】 |