人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
ホーム
>
旧約聖書
>
レビ記
>
16章
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
1 - 20 ( 34 件中 ) [ /
1
2
/
次ページ→
]
旧約聖書:レビ記:16章
:
1節
アロンのふたりの子が、主の前に近づいて死んだ後、
旧約聖書:レビ記:16章
:
2節
主はモーセに言われた、「あなたの兄弟アロンに告げて、彼が時をわかたず、垂幕の内なる聖所に入り、箱の上なる贖罪所の前に行かぬようにさせなさい。彼が死を免れるためである。なぜなら、わたしは雲の中にあって贖罪所の上に現れるからである。
旧約聖書:レビ記:16章
:
3節
アロンが聖所に、はいるには、次のようにしなければならない。すなわち雄の子牛を罪祭のために取り、雄羊を燔祭のために取り、
旧約聖書:レビ記:16章
:
4節
聖なる亜麻布の服を着、亜麻布のももひきをその身にまとい、亜麻布の帯をしめ、亜麻布の帽子をかぶらなければならない。これらは聖なる衣服である。彼は水に身をすすいで、これを着なければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
5節
またイスラエルの人々の会衆から雄やぎ二頭を罪祭のために取り、雄羊一頭を燔祭のために取らなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
6節
そしてアロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
7節
アロンはまた二頭のやぎを取り、それを会見の幕屋の入口で主の前に立たせ、
旧約聖書:レビ記:16章
:
8節
その二頭のやぎのために、くじを引かなければならない。すなわち一つのくじは主のため、一つのくじはアザゼルのためである。
旧約聖書:レビ記:16章
:
9節
そしてアロンは主のためのくじに当ったやぎをささげて、これを罪祭としなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
10節
しかし、アザゼルのためのくじに当ったやぎは、主の前に生かしておき、これをもって、あがないをなし、これをアザゼルのために、荒野に送らなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
11節
すなわち、アロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。彼は自分のための罪祭の雄牛をほふり、
旧約聖書:レビ記:16章
:
12節
主の前の祭壇から炭火を満たした香炉と、細かくひいた香ばしい薫香を両手いっぱい取って、これを垂幕の内に携え入り、
旧約聖書:レビ記:16章
:
13節
主の前で薫香をその火にくべ、薫香の雲に、あかしの箱の上なる贖罪所をおおわせなければならない。こうして、彼は死を免れるであろう。
旧約聖書:レビ記:16章
:
14節
彼はまたその雄牛の血を取り、指をもってこれを贖罪所の東の面に注ぎ、また指をもってその血を贖罪所の前に、七たび注がなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
15節
また民のための罪祭のやぎをほふり、その血を垂幕の内に携え入り、その血をかの雄牛の血のように、贖罪所の上と、贖罪所の前に注ぎ、
旧約聖書:レビ記:16章
:
16節
イスラエルの人々の汚れと、そのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪のゆえに、聖所のためにあがないをしなければならない。また彼らの汚れのうちに、彼らと共にある会見の幕屋のためにも、そのようにしなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
17節
彼が聖所であがないをするために、はいった時は、自分と自分の家族と、イスラエルの全会衆とのために、あがないをなし終えて出るまで、だれも会見の幕屋の内にいてはならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
18節
そして彼は主の前の祭壇のもとに出てきて、これがために、あがないをしなければならない、すなわち、かの雄牛の血と、やぎの血とを取って祭壇の四すみの角につけ、
旧約聖書:レビ記:16章
:
19節
また指をもって七たびその血をその上に注ぎ、イスラエルの人々の汚れを除いてこれを清くし、聖別しなければならない。
旧約聖書:レビ記:16章
:
20節
こうして聖所と会見の幕屋と祭壇とのために、あがないをなし終えたとき、かの生きているやぎを引いてこなければならない。
1 - 20 ( 34 件中 ) [ /
1
2
/
次ページ→
]
ホーム
>
旧約聖書
>
レビ記
>
16章
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-