人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
1章
(54)
2章
(34)
3章
(51)
4章
(49)
5章
(31)
6章
(27)
7章
(89)
8章
(26)
9章
(23)
10章
(36)
11章
(35)
12章
(16)
13章
(33)
14章
(45)
15章
(41)
16章
(50)
17章
(13)
18章
(32)
19章
(22)
20章
(29)
21章
(35)
22章
(41)
23章
(30)
24章
(25)
25章
(18)
26章
(65)
27章
(23)
28章
(31)
29章
(40)
30章
(16)
31章
(54)
32章
(42)
33章
(56)
34章
(29)
35章
(34)
36章
(13)
ホーム
>
旧約聖書
>
民数記
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
41 - 60 ( 1288 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
=>
/
次ページ→
]
旧約聖書:民数記:1章
:
41節
アセルの部族のうちで、数えられたものは四万一千五百人であった。
旧約聖書:民数記:1章
:
42節
ナフタリの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳以上の者の名の数を得たが、
旧約聖書:民数記:1章
:
43節
ナフタリの部族のうちで、数えられたものは、五万三千四百人であった。
旧約聖書:民数記:1章
:
44節
これらが数えられた人々であって、モーセとアロンとイスラエルのつかさたちとが数えた人々である。そのつかさたちは十二人であって、おのおのその父祖の家のために出たものである。
旧約聖書:民数記:1章
:
45節
そしてイスラエルの人々のうち、その父祖の家にしたがって数えられた者は、すべてイスラエルのうち、戦争に出ることのできる二十歳以上の者であって、
旧約聖書:民数記:1章
:
46節
その数えられた者は合わせて六十万三千五百五十人であった。
旧約聖書:民数記:1章
:
47節
しかし、レビびとは、その父祖の部族にしたがって、そのうちに数えられなかった。
旧約聖書:民数記:1章
:
48節
すなわち、主はモーセに言われた、
旧約聖書:民数記:1章
:
49節
「あなたはレビの部族だけは数えてはならない。またその総数をイスラエルの人々のうちに数えあげてはならない。
旧約聖書:民数記:1章
:
50節
あなたはレビびとに、あかしの幕屋と、そのもろもろの器と、それに附属するもろもろの物を管理させなさい。彼らは幕屋と、そのもろもろの器とを持ち運び、またそこで務をし、幕屋のまわりに宿営しなければならない。
旧約聖書:民数記:1章
:
51節
幕屋が進む時は、レビびとがこれを取りくずし、幕屋を張る時は、レビびとがこれを組み立てなければならない。ほかの人がこれに近づく時は殺されるであろう。
旧約聖書:民数記:1章
:
52節
イスラエルの人々はその部隊にしたがって、おのおのその宿営に、おのおのその旗のもとにその天幕を張らなければならない。
旧約聖書:民数記:1章
:
53節
しかし、レビびとは、あかしの幕屋のまわりに宿営しなければならない。そうすれば、主の怒りはイスラエルの人々の会衆の上に臨むことがないであろう。レビびとは、あかしの幕屋の務を守らなければならない」。
旧約聖書:民数記:1章
:
54節
イスラエルの人々はこのようにして、すべて主がモーセに命じられたように行った。
旧約聖書:民数記:2章
:
1節
主はモーセとアロンに言われた、
旧約聖書:民数記:2章
:
2節
「イスラエルの人々は、おのおのその部隊の旗のもとに、その父祖の家の旗印にしたがって宿営しなければならない。また会見の幕屋のまわりに、それに向かって宿営しなければならない。
旧約聖書:民数記:2章
:
3節
すなわち、日の出る方、東に宿営するものは、ユダの宿営の旗につく者であって、その部隊にしたがって宿営し、アミナダブの子ナションが、ユダの子たちのつかさとなるであろう。
旧約聖書:民数記:2章
:
4節
その部隊、すなわち、数えられた者は七万四千六百人である。
旧約聖書:民数記:2章
:
5節
そのかたわらに宿営する者はイッサカルの部族で、ツアルの子ネタニエルが、イッサカルの子たちのつかさとなるであろう。
旧約聖書:民数記:2章
:
6節
その部隊、すなわち、数えられた者は五万四千四百人である。
41 - 60 ( 1288 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
=>
/
次ページ→
]
ホーム
>
旧約聖書
>
民数記
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-