| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク | 
| 【直下カテゴリ】 | 
  創世記* (1533) | 
  出エジプト記* (1214) | 
  レビ記* (859) | 
  民数記* (1288) | 
  申命記* (959) | 
  ヨシュア記* (658) | 
  士師記* (618) | 
  ルツ記* (85) | 
  サムエル記上* (810) | 
  サムエル記下* (695) | 
  列王紀上* (816) | 
  列王紀下* (719) | 
  歴代志上* (942) | 
  歴代志下* (822) | 
  エズラ記* (280) | 
  ネヘミヤ記* (406) | 
  エステル記* (167) | 
  ヨブ記* (1070) | 
  詩篇* (2462) | 
  箴言* (915) | 
  伝道の書* (222) | 
  雅歌* (117) | 
  イザヤ書* (1292) | 
  エレミヤ書* (1364) | 
  哀歌* (154) | 
  エゼキエル書* (1273) | 
  ダニエル書* (357) | 
  ホセア書* (197) | 
  ヨエル書* (73) | 
  アモス書* (146) | 
  オバデヤ書* (21) | 
  ヨナ書* (48) | 
  ミカ書* (105) | 
  ナホム書* (47) | 
  ハバクク書* (56) | 
  ゼパニヤ書* (53) | 
  ハガイ書* (38) | 
  ゼカリヤ書* (211) | 
  マラキ書* (55) | 
| ホーム > 旧約聖書 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	1節
	  主はモーセとアロンに言われた、
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	2節
	  「イスラエルの人々は、おのおのその部隊の旗のもとに、その父祖の家の旗印にしたがって宿営しなければならない。また会見の幕屋のまわりに、それに向かって宿営しなければならない。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	3節
	  すなわち、日の出る方、東に宿営するものは、ユダの宿営の旗につく者であって、その部隊にしたがって宿営し、アミナダブの子ナションが、ユダの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	4節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は七万四千六百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	5節
	  そのかたわらに宿営する者はイッサカルの部族で、ツアルの子ネタニエルが、イッサカルの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	6節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は五万四千四百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	7節
	  次はゼブルンの部族で、ヘロンの子エリアブが、ゼブルンの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	8節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は五万七千四百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	9節
	  ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	10節
	  南の方では、ルベンの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、シデウルの子エリヅルが、ルベンの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	11節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は四万六千五百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	12節
	  そのかたわらに宿営する者はシメオンの部族で、ツリシャダイの子シルミエルが、シメオンの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	13節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は五万九千三百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	14節
	  次はガドの部族で、デウエルの子エリアサフが、ガドの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	15節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は四万五千六百五十人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	16節
	  ルベンの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十五万一千四百五十人である。これらの者は二番目に進まなければならない。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	17節
	  その次に会見の幕屋を、レビびとの宿営とともに、もろもろの宿営の中央にして進まなければならない。彼らは宿営するのと同じように、おのおのその位置で、その旗にしたがって進まなければならない。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	18節
	  西の方では、エフライムの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、アミホデの子エリシャマが、エフライムの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	19節
	  その部隊、すなわち、数えられた者は四万五百人である。
 | 
	   旧約聖書:民数記:2章:	20節
	  そのかたわらにマナセの部族がおって、パダヅルの子ガマリエルが、マナセの子たちのつかさとなるであろう。
 | 
| ホーム > 旧約聖書 | 
| 【その他のカテゴリ】 |