人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
1章
(27)
2章
(26)
3章
(18)
4章
(17)
5章
(20)
ホーム
>
新約聖書
>
ヤコブの手紙
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
21 - 40 ( 108 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
/
次ページ→
]
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
21節
だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
22節
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
23節
おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
24節
彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
25節
これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
26節
もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
新約聖書:ヤコブの手紙:1章
:
27節
父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
1節
わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
2節
たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
3節
その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
4節
あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
5節
愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
6節
しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
7節
あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
8節
しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
9節
しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
10節
なぜなら、律法をことごとく守ったとしても、その一つの点にでも落ち度があれば、全体を犯したことになるからである。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
11節
たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったことになる。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
12節
だから、自由の律法によってさばかるべき者らしく語り、かつ行いなさい。
新約聖書:ヤコブの手紙:2章
:
13節
あわれみを行わなかった者に対しては、仮借のないさばきが下される。あわれみは、さばきにうち勝つ。
21 - 40 ( 108 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
>
ヤコブの手紙
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-