| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
マタイによる福音書* (1071) |
マルコによる福音書* (678) |
ルカによる福音書* (1151) |
ヨハネによる福音書* (879) |
使徒行伝* (1007) |
ローマ人への手紙* (433) |
コリント人への第一の手紙* (437) |
コリント人への第二の手紙* (256) |
ガラテヤ人への手紙* (149) |
エペソ人への手紙* (155) |
ピリピ人への手紙* (104) |
コロサイ人への手紙* (95) |
テサロニケ人への第一の手紙* (89) |
テサロニケ人への第二の手紙* (47) |
テモテヘの第一の手紙* (113) |
テモテヘの第二の手紙* (83) |
テトスヘの手紙* (46) |
ピレモンヘの手紙* (25) |
ヘブル人への手紙* (303) |
ヤコブの手紙* (108) |
ペテロの第一の手紙* (105) |
ペテロの第二の手紙* (61) |
ヨハネの第一の手紙* (105) |
ヨハネの第二の手紙* (13) |
ヨハネの第三の手紙* (15) |
ユダの手紙* (25) |
ヨハネの黙示録* (405) |
| ホーム > 新約聖書 |
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 12節
彼らはいまの譬が、自分たちに当てて語られたことを悟ったので、イエスを捕えようとしたが、群衆を恐れた。そしてイエスをそこに残して立ち去った。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 13節
さて、人々はパリサイ人やヘロデ党の者を数人、イエスのもとにつかわして、その言葉じりを捕えようとした。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 14節
彼らはきてイエスに言った、「先生、わたしたちはあなたが真実なかたで、だれをも、はばかられないことを知っています。あなたは人に分け隔てをなさらないで、真理に基いて神の道を教えてくださいます。ところで、カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか。納めるべきでしょうか、納めてはならないのでしょうか」。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 15節
イエスは彼らの偽善を見抜いて言われた、「なぜわたしをためそうとするのか。デナリを持ってきて見せなさい」。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 16節
彼らはそれを持ってきた。そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。彼らは「カイザルのです」と答えた。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 17節
するとイエスは言われた、「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。彼らはイエスに驚嘆した。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 18節
復活ということはないと主張していたサドカイ人たちが、イエスのもとにきて質問した、
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 19節
「先生、モーセは、わたしたちのためにこう書いています、『もし、ある人の兄が死んで、その残された妻に、子がない場合には、弟はこの女をめとって、兄のために子をもうけねばならない』。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 20節
ここに、七人の兄弟がいました。長男は妻をめとりましたが、子がなくて死に、
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 21節
次男がその女をめとって、また子をもうけずに死に、三男も同様でした。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 22節
こうして、七人ともみな子孫を残しませんでした。最後にその女も死にました。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 23節
復活のとき、彼らが皆よみがえった場合、この女はだれの妻なのでしょうか。七人とも彼女を妻にしたのですが」。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 24節
イエスは言われた、「あなたがたがそんな思い違いをしているのは、聖書も神の力も知らないからではないか。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 25節
彼らが死人の中からよみがえるときには、めとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 26節
死人がよみがえることについては、モーセの書の柴の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか。『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 27節
神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である。あなたがたは非常な思い違いをしている」。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 28節
ひとりの律法学者がきて、彼らが互に論じ合っているのを聞き、またイエスが巧みに答えられたのを認めて、イエスに質問した、「すべてのいましめの中で、どれが第一のものですか」。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 29節
イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 30節
心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
|
新約聖書:マルコによる福音書:12章: 31節
第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。
|
| ホーム > 新約聖書 |
| 【その他のカテゴリ】 |