人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
マタイによる福音書*
(1071)
マルコによる福音書*
(678)
ルカによる福音書*
(1151)
ヨハネによる福音書*
(879)
使徒行伝*
(1007)
ローマ人への手紙*
(433)
コリント人への第一の手紙*
(437)
コリント人への第二の手紙*
(256)
ガラテヤ人への手紙*
(149)
エペソ人への手紙*
(155)
ピリピ人への手紙*
(104)
コロサイ人への手紙*
(95)
テサロニケ人への第一の手紙*
(89)
テサロニケ人への第二の手紙*
(47)
テモテヘの第一の手紙*
(113)
テモテヘの第二の手紙*
(83)
テトスヘの手紙*
(46)
ピレモンヘの手紙*
(25)
ヘブル人への手紙*
(303)
ヤコブの手紙*
(108)
ペテロの第一の手紙*
(105)
ペテロの第二の手紙*
(61)
ヨハネの第一の手紙*
(105)
ヨハネの第二の手紙*
(13)
ヨハネの第三の手紙*
(15)
ユダの手紙*
(25)
ヨハネの黙示録*
(405)
ホーム
>
新約聖書
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
6701 - 6720 ( 7958 件中 ) [
←前ページ
/
<=
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
=>
/
次ページ→
]
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
19節
しかし、神のゆるがない土台はすえられていて、それに次の句が証印として、しるされている。「主は自分の者たちを知る」。また「主の名を呼ぶ者は、すべて不義から離れよ」。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
20節
大きな家には、金や銀の器ばかりではなく、木や土の器もあり、そして、あるものは尊いことに用いられ、あるものは卑しいことに用いられる。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
21節
もし人が卑しいものを取り去って自分をきよめるなら、彼は尊いきよめられた器となって、主人に役立つものとなり、すべての良いわざに間に合うようになる。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
22節
そこで、あなたは若い時の情欲を避けなさい。そして、きよい心をもって主を呼び求める人々と共に、義と信仰と愛と平和とを追い求めなさい。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
23節
愚かで無知な論議をやめなさい。それは、あなたが知っているとおり、ただ争いに終るだけである。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
24節
主の僕たる者は争ってはならない。だれに対しても親切であって、よく教え、よく忍び、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
25節
反対する者を柔和な心で教え導くべきである。おそらく神は、彼らに悔改めの心を与えて、真理を知らせ、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:2章
:
26節
一度は悪魔に捕えられてその欲するままになっていても、目ざめて彼のわなからのがれさせて下さるであろう。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
1節
しかし、このことは知っておかねばならない。終りの時には、苦難の時代が来る。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
2節
その時、人々は自分を愛する者、金を愛する者、大言壮語する者、高慢な者、神をそしる者、親に逆らう者、恩を知らぬ者、神聖を汚す者、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
3節
無情な者、融和しない者、そしる者、無節制な者、粗暴な者、善を好まない者、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
4節
裏切り者、乱暴者、高言をする者、神よりも快楽を愛する者、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
5節
信心深い様子をしながらその実を捨てる者となるであろう。こうした人々を避けなさい。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
6節
彼らの中には、人の家にもぐり込み、そして、さまざまの欲に心を奪われて、多くの罪を積み重ねている愚かな女どもを、とりこにしている者がある。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
7節
彼女たちは、常に学んではいるが、いつになっても真理の知識に達することができない。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
8節
ちょうど、ヤンネとヤンブレとがモーセに逆らったように、こうした人々も真理に逆らうのである。彼らは知性の腐った、信仰の失格者である。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
9節
しかし、彼らはそのまま進んでいけるはずがない。彼らの愚かさは、あのふたりの場合と同じように、多くの人に知れて来るであろう。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
10節
しかしあなたは、わたしの教、歩み、こころざし、信仰、寛容、愛、忍耐、
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
11節
それから、わたしがアンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた数々の迫害、苦難に、よくも続いてきてくれた。そのひどい迫害にわたしは耐えてきたが、主はそれらいっさいのことから、救い出して下さったのである。
新約聖書:テモテヘの第二の手紙:3章
:
12節
いったい、キリスト・イエスにあって信心深く生きようとする者は、みな、迫害を受ける。
6701 - 6720 ( 7958 件中 ) [
←前ページ
/
<=
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
=>
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-