人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
マタイによる福音書*
(1071)
マルコによる福音書*
(678)
ルカによる福音書*
(1151)
ヨハネによる福音書*
(879)
使徒行伝*
(1007)
ローマ人への手紙*
(433)
コリント人への第一の手紙*
(437)
コリント人への第二の手紙*
(256)
ガラテヤ人への手紙*
(149)
エペソ人への手紙*
(155)
ピリピ人への手紙*
(104)
コロサイ人への手紙*
(95)
テサロニケ人への第一の手紙*
(89)
テサロニケ人への第二の手紙*
(47)
テモテヘの第一の手紙*
(113)
テモテヘの第二の手紙*
(83)
テトスヘの手紙*
(46)
ピレモンヘの手紙*
(25)
ヘブル人への手紙*
(303)
ヤコブの手紙*
(108)
ペテロの第一の手紙*
(105)
ペテロの第二の手紙*
(61)
ヨハネの第一の手紙*
(105)
ヨハネの第二の手紙*
(13)
ヨハネの第三の手紙*
(15)
ユダの手紙*
(25)
ヨハネの黙示録*
(405)
ホーム
>
新約聖書
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
3881 - 3900 ( 7958 件中 ) [
←前ページ
/
<=
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
=>
/
次ページ→
]
新約聖書:使徒行伝:4章
:
3節
彼らに手をかけて捕え、はや日が暮れていたので、翌朝まで留置しておいた。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
4節
しかし、彼らの話を聞いた多くの人たちは信じた。そして、その男の数が五千人ほどになった。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
5節
明くる日、役人、長老、律法学者たちが、エルサレムに召集された。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
6節
大祭司アンナスをはじめ、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな集まった。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
7節
そして、そのまん中に使徒たちを立たせて尋問した、「あなたがたは、いったい、なんの権威、また、だれの名によって、このことをしたのか」。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
8節
その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、
新約聖書:使徒行伝:4章
:
9節
わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、
新約聖書:使徒行伝:4章
:
10節
あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
11節
このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
12節
この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
13節
人々はペテロとヨハネとの大胆な話しぶりを見、また同時に、ふたりが無学な、ただの人たちであることを知って、不思議に思った。そして彼らがイエスと共にいた者であることを認め、
新約聖書:使徒行伝:4章
:
14節
かつ、彼らにいやされた者がそのそばに立っているのを見ては、まったく返す言葉がなかった。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
15節
そこで、ふたりに議会から退場するように命じてから、互に協議をつづけて
新約聖書:使徒行伝:4章
:
16節
言った、「あの人たちを、どうしたらよかろうか。彼らによって著しいしるしが行われたことは、エルサレムの住民全体に知れわたっているので、否定しようもない。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
17節
ただ、これ以上このことが民衆の間にひろまらないように、今後はこの名によって、いっさいだれにも語ってはいけないと、おどしてやろうではないか」。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
18節
そこで、ふたりを呼び入れて、イエスの名によって語ることも説くことも、いっさい相成らぬと言いわたした。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
19節
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
20節
わたしたちとしては、自分の見たこと聞いたことを、語らないわけにはいかない」。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
21節
そこで、彼らはふたりを更におどしたうえ、ゆるしてやった。みんなの者が、この出来事のために、神をあがめていたので、その人々の手前、ふたりを罰するすべがなかったからである。
新約聖書:使徒行伝:4章
:
22節
そのしるしによっていやされたのは、四十歳あまりの人であった。
3881 - 3900 ( 7958 件中 ) [
←前ページ
/
<=
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
=>
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-