| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
創世記* (1533) |
出エジプト記* (1214) |
レビ記* (859) |
民数記* (1288) |
申命記* (959) |
ヨシュア記* (658) |
士師記* (618) |
ルツ記* (85) |
サムエル記上* (810) |
サムエル記下* (695) |
列王紀上* (816) |
列王紀下* (719) |
歴代志上* (942) |
歴代志下* (822) |
エズラ記* (280) |
ネヘミヤ記* (406) |
エステル記* (167) |
ヨブ記* (1070) |
詩篇* (2462) |
箴言* (915) |
伝道の書* (222) |
雅歌* (117) |
イザヤ書* (1292) |
エレミヤ書* (1364) |
哀歌* (154) |
エゼキエル書* (1273) |
ダニエル書* (357) |
ホセア書* (197) |
ヨエル書* (73) |
アモス書* (146) |
オバデヤ書* (21) |
ヨナ書* (48) |
ミカ書* (105) |
ナホム書* (47) |
ハバクク書* (56) |
ゼパニヤ書* (53) |
ハガイ書* (38) |
ゼカリヤ書* (211) |
マラキ書* (55) |
| ホーム > 旧約聖書 |
旧約聖書:出エジプト記:38章: 6節
アカシヤ材で、そのさおを造り、青銅でこれをおおい、
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 7節
そのさおを祭壇の両側にある環に通して、それをかつぐようにした。祭壇は板をもって、空洞に造った。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 8節
また洗盤と、その台を青銅で造った。すなわち会見の幕屋の入口で務をなす女たちの鏡をもって造った。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 9節
また庭を造った。その南側のために百キュビトの亜麻の撚糸の庭のあげばりを設けた。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 10節
その柱は二十、その柱の二十の座は青銅で、その柱の鉤と桁は銀とした。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 11節
また北側のためにも百キュビトのあげばりを設けた。その柱二十、その柱の二十の座は青銅で、その柱の鉤と桁は銀とした。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 12節
また西側のために、五十キュビトのあげばりを設けた。その柱は十、その座も十で、その柱の鉤と桁は銀とした。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 13節
また東側のためにも、五十キュビトのあげばりを設けた。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 14節
その一方に十五キュビトのあげばりを設けた。その柱は三つ、その座も三つ。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 15節
また他の一方にも、同じようにした。すなわち庭の門のこなたかなたともに、十五キュビトのあげばりを設けた。その柱は三つ、その座も三つ。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 16節
庭の周囲のあげばりはみな亜麻の撚糸である。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 17節
柱の座は青銅、柱の鉤と桁とは銀、柱の頭のおおいも銀である。庭の柱はみな銀の桁で連ねた。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 18節
庭の門のとばりは青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で、色とりどりに織ったものであった。長さは二十キュビト、幅なる高さは五キュビトで、庭のあげばりと等しかった。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 19節
その柱は四つ、その座も四つで、ともに青銅。その鉤は銀、柱の頭のおおいと桁は銀である。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 20節
ただし、幕屋および、その周囲の庭の釘はみな青銅であった。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 21節
幕屋、すなわちあかしの幕屋に用いた物の総計は次のとおりである。すなわちモーセの命に従い、祭司アロンの子イタマルがレビびとを用いて量ったものである。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 22節
ユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルは、主がモーセに命じられた事をことごとくした。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 23節
ダンの部族に属するアヒサマクの子アホリアブは彼と共にあって彫刻、浮き織をなし、また青糸、紫糸、緋糸、亜麻糸で、縫取りをする者であった。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 24節
聖所のもろもろの工作に用いたすべての金、すなわち、ささげ物なる金は聖所のシケルで、二十九タラント七百三十シケルであった。
|
旧約聖書:出エジプト記:38章: 25節
会衆のうちの数えられた者のささげた銀は聖所のシケルで、百タラント千七百七十五シケルであった。
|
| ホーム > 旧約聖書 |
| 【その他のカテゴリ】 |