旧約聖書-サムエル記下
18章
サイト一覧

TOP
|人気ランク - キーワードランク - マイリンク
ホーム > 旧約聖書 > サムエル記下 > 18章

1

さてダビデは自分と共にいる民を調べて、その上に千人の長、百人の長を立てた。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

2

そしてダビデは民をつかわし、三分の一をヨアブの手に、三分の一をゼルヤの子ヨアブの兄弟アビシャイの手に、三分の一をガテびとイッタイの手にあずけた。こうして王は民に言った、「わたしもまた必ずあなたがたと一緒に出ます」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

3

しかし民は言った、「あなたは出てはなりません。それはわれわれがどんなに逃げても、彼らはわれわれに心をとめず、われわれの半ばが死んでも、われわれに心をとめないからです。しかしあなたはわれわれの一万に等しいのです。それゆえあなたは町の中からわれわれを助けてくださる方がよろしい」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

4

王は彼らに言った、「あなたがたの最も良いと思うことをわたしはしましょう」。こうして王は門のかたわらに立ち、民は皆あるいは百人、あるいは千人となって出て行った。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

5

王はヨアブ、アビシャイおよびイッタイに命じて、「わたしのため、若者アブサロムをおだやかに扱うように」と言った。王がアブサロムの事についてすべての長たちに命じている時、民は皆聞いていた。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

6

こうして民はイスラエルに向かって野に出て行き、エフライムの森で戦ったが、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

7

イスラエルの民はその所でダビデの家来たちの前に敗れた。その日その所に戦死者が多く、二万に及んだ。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

8

そして戦いはあまねくその地のおもてに広がった。この日、森の滅ぼした者は、つるぎの滅ぼした者よりも多かった。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

9

さてアブサロムはダビデの家来たちに行き会った。その時アブサロムは騾馬に乗っていたが、騾馬は大きいかしの木の、茂った枝の下を通ったので、アブサロムの頭がそのかしの木にかかって、彼は天地の間につりさがった。騾馬は彼を捨てて過ぎて行った。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

10

ひとりの人がそれを見てヨアブに告げて言った、「わたしはアブサロムが、かしの木にかかっているのを見ました」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

11

ヨアブはそれを告げた人に言った、「あなたはそれを見たというのか。それなら、どうしてあなたは彼をその所で、地に撃ち落さなかったのか。わたしはあなたに銀十シケルと帯一筋を与えたであろうに」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

12

その人はヨアブに言った、「たといわたしの手に銀千シケルを受けても、手を出して王の子に敵することはしません。王はわれわれが聞いているところで、あなたとアビシャイとイッタイに、『わたしのため若者アブサロムを保護せよ』と命じられたからです。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

13

もしわたしがそむいて彼の命をそこなったのであれば、何事も王に隠れることはありませんから、あなたはみずから立ってわたしを責められたでしょう」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

14

そこで、ヨアブは「こうしてあなたと共にとどまってはおられない」と言って、手に三筋の投げやりを取り、あのかしの木にかかって、なお生きているアブサロムの心臓にこれを突き通した。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

15

ヨアブの武器を執る十人の若者たちは取り巻いて、アブサロムを撃ち殺した。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

16

こうしてヨアブがラッパを吹いたので、民はイスラエルのあとを追うことをやめて帰った。ヨアブが民を引きとめたからである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

17

人々はアブサロムを取って、森の中の大きな穴に投げいれ、その上にひじょうに大きい石塚を積み上げた。そしてイスラエルはみなおのおのその天幕に逃げ帰った。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

18

さてアブサロムは生きている間に、王の谷に自分のために一つの柱を建てた。それは彼が、「わたしは自分の名を伝える子がない」と思ったからである。彼はその柱に自分の名をつけた。その柱は今日までアブサロムの碑ととなえられている。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

19

さてザドクの子アヒマアズは言った、「わたしは走って行って、主が王を敵の手から救い出されたおとずれを王に伝えましょう」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加

20

ヨアブは彼に言った、「きょうは、おとずれを伝えてはならない。おとずれを伝えるのは、ほかの日にしなさい。きょうは王の子が死んだので、おとずれを伝えてはならない」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 | 管理者通知  | マイリンク追加
  1 - 20 ( 33 件中 )  [ / 1  2  / 次ページ→ ]

カテゴリメニュー

その他のカテゴリ

聖書検索