ホーム >
旧約聖書 >
申命記 >
4章
1
イスラエルよ、いま、わたしがあなたがたに教える定めと、おきてとを聞いて、これを行いなさい。そうすれば、あなたがたは生きることができ、あなたがたの先祖の神、主が賜わる地にはいって、それを自分のものとすることができよう。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
2
わたしがあなたがたに命じる言葉に付け加えてはならない。また減らしてはならない。わたしが命じるあなたがたの神、主の命令を守ることのできるためである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
3
あなたがたの目は、主がバアル・ペオルで行われたことを見た。ペオルのバアルに従った人々は、あなたの神、主がことごとく、あなたのうちから滅ぼしつくされたのである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
4
しかし、あなたがたの神、主につき従ったあなたがたは皆、きょう、生きながらえている。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
5
わたしはわたしの神、主が命じられたとおりに、定めと、おきてとを、あなたがたに教える。あなたがたがはいって、自分のものとする地において、そのように行うためである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
6
あなたがたは、これを守って行わなければならない。これは、もろもろの民にあなたがたの知恵、また知識を示す事である。彼らは、このもろもろの定めを聞いて、『この大いなる国民は、まことに知恵あり、知識ある民である』と言うであろう。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
7
われわれの神、主は、われわれが呼び求める時、つねにわれわれに近くおられる。いずれの大いなる国民に、このように近くおる神があるであろうか。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
8
また、いずれの大いなる国民に、きょう、わたしがあなたがたの前に立てるこのすべての律法のような正しい定めと、おきてとがあるであろうか。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
9
ただあなたはみずから慎み、またあなた自身をよく守りなさい。そして目に見たことを忘れず、生きながらえている間、それらの事をあなたの心から離してはならない。またそれらのことを、あなたの子孫に知らせなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
10
あなたがホレブにおいて、あなたの神、主の前に立った日に、主はわたしに言われた、『民をわたしのもとに集めよ。わたしは彼らにわたしの言葉を聞かせ、地上に生きながらえる間、彼らにわたしを恐れることを学ばせ、またその子供を教えることのできるようにさせよう』。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
11
そこであなたがたは近づいて、山のふもとに立ったが、山は火で焼けて、その炎は中天に達し、暗黒と雲と濃い雲とがあった。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
12
時に主は火の中から、あなたがたに語られたが、あなたがたは言葉の声を聞いたけれども、声ばかりで、なんの形も見なかった。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
13
主はその契約を述べて、それを行うように、あなたがたに命じられた。それはすなわち十誡であって、主はそれを二枚の石の板に書きしるされた。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
14
その時、主はわたしに命じて、あなたがたに定めと、おきてとを教えさせられた。あなたがたが渡って行って自分のものとする地で、行わせるためであった。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
15
それゆえ、あなたがたはみずから深く慎まなければならない。ホレブで主が火の中からあなたがたに語られた日に、あなたがたはなんの形も見なかった。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
16
それであなたがたは道を誤って、自分のために、どんな形の刻んだ像をも造ってはならない。男または女の像を造ってはならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
17
すなわち地の上におるもろもろの獣の像、空を飛ぶもろもろの鳥の像、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
18
地に這うもろもろの物の像、地の下の水の中におるもろもろの魚の像を造ってはならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
19
あなたはまた目を上げて天を望み、日、月、星すなわちすべて天の万象を見、誘惑されてそれを拝み、それに仕えてはならない。それらのものは、あなたの神、主が全天下の万民に分けられたものである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
20
しかし、主はあなたがたを取って、鉄の炉すなわちエジプトから導き出し、自分の所有の民とされた。きょう、見るとおりである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
1 - 20 ( 49 件中 ) [ /
1 2 3 /
次ページ→ ]
カテゴリメニュー
その他のカテゴリ