ホーム >
旧約聖書 >
出エジプト記 >
30章
1
あなたはまた香をたく祭壇を造らなければならない。アカシヤ材でこれを造り、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
2
長さ一キュビト、幅一キュビトの四角にし、高さ二キュビトで、これにその一部として角をつけなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
3
その頂、その四つの側面、およびその角を純金でおおい、その周囲に金の飾り縁を造り、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
4
また、その両側に、飾り縁の下に金の環二つをこれのために造らなければならない。すなわち、その二つの側にこれを造らなければならない。これはそれをかつぐさおを通すところである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
5
そのさおはアカシヤ材で造り、金でおおわなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
6
あなたはそれを、あかしの箱の前にある垂幕の前に置いて、わたしがあなたと会うあかしの箱の上にある贖罪所に向かわせなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
7
アロンはその上で香ばしい薫香をたかなければならない。朝ごとに、ともしびを整える時、これをたかなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
8
アロンはまた夕べにともしびをともす時にも、これをたかなければならない。これは主の前にあなたがたが代々に絶やすことなく、ささぐべき薫香である。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
9
あなたがたはその上で異なる香をささげてはならない。燔祭をも素祭をもその上でささげてはならない。また、その上に灌祭を注いではならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
10
アロンは年に一度その角に血をつけてあがないをしなければならない。すなわち、あがないの罪祭の血をもって代々にわたり、年に一度これがために、あがないをしなければならない。これは主に最も聖なるものである」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
11
主はモーセに言われた、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
12
「あなたがイスラエルの人々の数の総計をとるに当り、おのおのその数えられる時、その命のあがないを主にささげなければならない。これは数えられる時、彼らのうちに災の起らないためである。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
13
すべて数に入る者は聖所のシケルで、半シケルを払わなければならない。一シケルは二十ゲラであって、おのおの半シケルを主にささげ物としなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
14
すべて数に入る二十歳以上の者は、主にささげ物をしなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
15
あなたがたの命をあがなうために、主にささげ物をする時、富める者も半シケルより多く出してはならず、貧しい者もそれより少なく出してはならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
16
あなたはイスラエルの人々から、あがないの銀を取って、これを会見の幕屋の用に当てなければならない。これは主の前にイスラエルの人々のため記念となって、あなたがたの命をあがなうであろう」。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
17
主はモーセに言われた、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
18
「あなたはまた洗うために洗盤と、その台を青銅で造り、それを会見の幕屋と祭壇との間に置いて、その中に水を入れ、
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
19
アロンとその子たちは、それで手と足とを洗わなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
20
彼らは会見の幕屋にはいる時、水で洗って、死なないようにしなければならない。また祭壇に近づいて、その務をなし、火祭を主にささげる時にも、そうしなければならない。
更新日:2013/05/01(Wed) 21:44
修正/削除 |
管理者通知
|
マイリンク追加
1 - 20 ( 38 件中 ) [ /
1 2 /
次ページ→ ]
カテゴリメニュー
その他のカテゴリ