| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
| ホーム > 新約聖書 > マタイによる福音書 > 8章 |
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 1節
イエスが山をお降りになると、おびただしい群衆がついてきた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 2節
すると、そのとき、ひとりのらい病人がイエスのところにきて、ひれ伏して言った、「主よ、みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 3節
イエスは手を伸ばして、彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。すると、らい病は直ちにきよめられた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 4節
イエスは彼に言われた、「だれにも話さないように、注意しなさい。ただ行って、自分のからだを祭司に見せ、それから、モーセが命じた供え物をささげて、人々に証明しなさい」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 5節
さて、イエスがカペナウムに帰ってこられたとき、ある百卒長がみもとにきて訴えて言った、
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 6節
「主よ、わたしの僕が中風でひどく苦しんで、家に寝ています」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 7節
イエスは彼に、「わたしが行ってなおしてあげよう」と言われた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 8節
そこで百卒長は答えて言った、「主よ、わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。ただ、お言葉を下さい。そうすれば僕はなおります。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 9節
わたしも権威の下にある者ですが、わたしの下にも兵卒がいまして、ひとりの者に『行け』と言えば行き、ほかの者に『こい』と言えばきますし、また、僕に『これをせよ』と言えば、してくれるのです」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 10節
イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた人々に言われた、「よく聞きなさい。イスラエル人の中にも、これほどの信仰を見たことがない。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 11節
なお、あなたがたに言うが、多くの人が東から西からきて、天国で、アブラハム、イサク、ヤコブと共に宴会の席につくが、
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 12節
この国の子らは外のやみに追い出され、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 13節
それからイエスは百卒長に「行け、あなたの信じたとおりになるように」と言われた。すると、ちょうどその時に、僕はいやされた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 14節
それから、イエスはペテロの家にはいって行かれ、そのしゅうとめが熱病で、床についているのをごらんになった。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 15節
そこで、その手にさわられると、熱が引いた。そして女は起きあがってイエスをもてなした。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 16節
夕暮になると、人々は悪霊につかれた者を大ぜい、みもとに連れてきたので、イエスはみ言葉をもって霊どもを追い出し、病人をことごとくおいやしになった。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 17節
これは、預言者イザヤによって「彼は、わたしたちのわずらいを身に受け、わたしたちの病を負うた」と言われた言葉が成就するためである。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 18節
イエスは、群衆が自分のまわりに群がっているのを見て、向こう岸に行くようにと弟子たちにお命じになった。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 19節
するとひとりの律法学者が近づいてきて言った、「先生、あなたがおいでになる所なら、どこへでも従ってまいります」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:8章: 20節
イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。
|
| ホーム > 新約聖書 > マタイによる福音書 > 8章 |
| 【その他のカテゴリ】 |