| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
| ホーム > 旧約聖書 > 創世記 > 1章 |
旧約聖書:創世記:1章: 1節
はじめに神は天と地とを創造された。
|
旧約聖書:創世記:1章: 2節
地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 3節
神は「光あれ」と言われた。すると光があった。
|
旧約聖書:創世記:1章: 4節
神はその光を見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 5節
神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。
|
旧約聖書:創世記:1章: 6節
神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。
|
旧約聖書:創世記:1章: 7節
そのようになった。神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 8節
神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった。第二日である。
|
旧約聖書:創世記:1章: 9節
神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。そのようになった。
|
旧約聖書:創世記:1章: 10節
神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神は見て、良しとされた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 11節
神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。
|
旧約聖書:創世記:1章: 12節
地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた。神は見て、良しとされた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 13節
夕となり、また朝となった。第三日である。
|
旧約聖書:創世記:1章: 14節
神はまた言われた、「天のおおぞらに光があって昼と夜とを分け、しるしのため、季節のため、日のため、年のためになり、
|
旧約聖書:創世記:1章: 15節
天のおおぞらにあって地を照らす光となれ」。そのようになった。
|
旧約聖書:創世記:1章: 16節
神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 17節
神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ、
|
旧約聖書:創世記:1章: 18節
昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた。神は見て、良しとされた。
|
旧約聖書:創世記:1章: 19節
夕となり、また朝となった。第四日である。
|
旧約聖書:創世記:1章: 20節
神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。
|
| ホーム > 旧約聖書 > 創世記 > 1章 |
| 【その他のカテゴリ】 |