人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
12章
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
21 - 40 ( 44 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
21節
次男がその女をめとって、また子をもうけずに死に、三男も同様でした。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
22節
こうして、七人ともみな子孫を残しませんでした。最後にその女も死にました。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
23節
復活のとき、彼らが皆よみがえった場合、この女はだれの妻なのでしょうか。七人とも彼女を妻にしたのですが」。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
24節
イエスは言われた、「あなたがたがそんな思い違いをしているのは、聖書も神の力も知らないからではないか。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
25節
彼らが死人の中からよみがえるときには、めとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
26節
死人がよみがえることについては、モーセの書の柴の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか。『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
27節
神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である。あなたがたは非常な思い違いをしている」。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
28節
ひとりの律法学者がきて、彼らが互に論じ合っているのを聞き、またイエスが巧みに答えられたのを認めて、イエスに質問した、「すべてのいましめの中で、どれが第一のものですか」。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
29節
イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
30節
心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
31節
第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
32節
そこで、この律法学者はイエスに言った、「先生、仰せのとおりです、『神はひとりであって、そのほかに神はない』と言われたのは、ほんとうです。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
33節
また『心をつくし、知恵をつくし、力をつくして神を愛し、また自分を愛するように隣り人を愛する』ということは、すべての燔祭や犠牲よりも、はるかに大事なことです」。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
34節
イエスは、彼が適切な答をしたのを見て言われた、「あなたは神の国から遠くない」。それから後は、イエスにあえて問う者はなかった。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
35節
イエスが宮で教えておられたとき、こう言われた、「律法学者たちは、どうしてキリストをダビデの子だと言うのか。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
36節
ダビデ自身が聖霊に感じて言った、『主はわが主に仰せになった、あなたの敵をあなたの足もとに置くときまでは、わたしの右に座していなさい』。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
37節
このように、ダビデ自身がキリストを主と呼んでいる。それなら、どうしてキリストはダビデの子であろうか」。大ぜいの群衆は、喜んでイエスに耳を傾けていた。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
38節
イエスはその教の中で言われた、「律法学者に気をつけなさい。彼らは長い衣を着て歩くことや、広場であいさつされることや、
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
39節
また会堂の上席、宴会の上座を好んでいる。
新約聖書:マルコによる福音書:12章
:
40節
また、やもめたちの家を食い倒し、見えのために長い祈をする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう」。
21 - 40 ( 44 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
12章
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-