人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
9章
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
21 - 40 ( 50 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
21節
そこで、イエスが父親に「いつごろから、こんなになったのか」と尋ねられると、父親は答えた、「幼い時からです。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
22節
霊はたびたび、この子を火の中、水の中に投げ入れて、殺そうとしました。しかしできますれば、わたしどもをあわれんでお助けください」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
23節
イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
24節
その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
25節
イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって、けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
26節
すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
27節
しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
28節
家にはいられたとき、弟子たちはひそかにお尋ねした、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
29節
すると、イエスは言われた、「このたぐいは、祈によらなければ、どうしても追い出すことはできない」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
30節
それから彼らはそこを立ち去り、ガリラヤをとおって行ったが、イエスは人に気づかれるのを好まれなかった。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
31節
それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人々の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
32節
しかし、彼らはイエスの言われたことを悟らず、また尋ねるのを恐れていた。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
33節
それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
34節
彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一ばん偉いかと、互に論じ合っていたからである。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
35節
そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
36節
そして、ひとりの幼な子をとりあげて、彼らのまん中に立たせ、それを抱いて言われた。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
37節
「だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そして、わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
38節
ヨハネがイエスに言った、「先生、わたしたちについてこない者が、あなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちについてこなかったので、やめさせました」。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
39節
イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。
新約聖書:マルコによる福音書:9章
:
40節
わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。
21 - 40 ( 50 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
9章
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-