人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
4章
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
21 - 40 ( 41 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
21節
また彼らに言われた、「ますの下や寝台の下に置くために、あかりを持ってくることがあろうか。燭台の上に置くためではないか。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
22節
なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
23節
聞く耳のある者は聞くがよい」。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
24節
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
25節
だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
26節
また言われた、「神の国は、ある人が地に種をまくようなものである。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
27節
夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
28節
地はおのずから実を結ばせるもので、初めに芽、つぎに穂、つぎに穂の中に豊かな実ができる。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
29節
実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである」。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
30節
また言われた、「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
31節
それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
32節
まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる」。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
33節
イエスはこのような多くの譬で、人々の聞く力にしたがって、御言を語られた。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
34節
譬によらないでは語られなかったが、自分の弟子たちには、ひそかにすべてのことを解き明かされた。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
35節
さてその日、夕方になると、イエスは弟子たちに、「向こう岸へ渡ろう」と言われた。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
36節
そこで、彼らは群衆をあとに残し、イエスが舟に乗っておられるまま、乗り出した。ほかの舟も一緒に行った。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
37節
すると、激しい突風が起り、波が舟の中に打ち込んできて、舟に満ちそうになった。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
38節
ところがイエス自身は、舳の方でまくらをして、眠っておられた。そこで、弟子たちはイエスをおこして、「先生、わたしどもがおぼれ死んでも、おかまいにならないのですか」と言った。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
39節
イエスは起きあがって風をしかり、海にむかって、「静まれ、黙れ」と言われると、風はやんで、大なぎになった。
新約聖書:マルコによる福音書:4章
:
40節
イエスは彼らに言われた、「なぜ、そんなにこわがるのか。どうして信仰がないのか」。
21 - 40 ( 41 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
/
次ページ→
]
ホーム
>
新約聖書
>
マルコによる福音書
>
4章
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-