| 人気ランキング - キーワードランキング - マイリンク |
| 【直下カテゴリ】 |
マタイによる福音書* (1071) |
マルコによる福音書* (678) |
ルカによる福音書* (1151) |
ヨハネによる福音書* (879) |
使徒行伝* (1007) |
ローマ人への手紙* (433) |
コリント人への第一の手紙* (437) |
コリント人への第二の手紙* (256) |
ガラテヤ人への手紙* (149) |
エペソ人への手紙* (155) |
ピリピ人への手紙* (104) |
コロサイ人への手紙* (95) |
テサロニケ人への第一の手紙* (89) |
テサロニケ人への第二の手紙* (47) |
テモテヘの第一の手紙* (113) |
テモテヘの第二の手紙* (83) |
テトスヘの手紙* (46) |
ピレモンヘの手紙* (25) |
ヘブル人への手紙* (303) |
ヤコブの手紙* (108) |
ペテロの第一の手紙* (105) |
ペテロの第二の手紙* (61) |
ヨハネの第一の手紙* (105) |
ヨハネの第二の手紙* (13) |
ヨハネの第三の手紙* (15) |
ユダの手紙* (25) |
ヨハネの黙示録* (405) |
| ホーム > 新約聖書 |
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 32節
イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、「この群衆がかわいそうである。もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。しかし、彼らを空腹のままで帰らせたくはない。恐らく途中で弱り切ってしまうであろう」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 33節
弟子たちは言った、「荒野の中で、こんなに大ぜいの群衆にじゅうぶん食べさせるほどたくさんのパンを、どこで手に入れましょうか」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 34節
イエスは弟子たちに「パンはいくつあるか」と尋ねられると、「七つあります。また小さい魚が少しあります」と答えた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 35節
そこでイエスは群衆に、地にすわるようにと命じ、
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 36節
七つのパンと魚とを取り、感謝してこれをさき、弟子たちにわたされ、弟子たちはこれを群衆にわけた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 37節
一同の者は食べて満腹した。そして残ったパンくずを集めると、七つのかごにいっぱいになった。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 38節
食べた者は、女と子供とを除いて四千人であった。
|
新約聖書:マタイによる福音書:15章: 39節
そこでイエスは群衆を解散させ、舟に乗ってマガダンの地方へ行かれた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 1節
パリサイ人とサドカイ人とが近寄ってきて、イエスを試み、天からのしるしを見せてもらいたいと言った。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 2節
イエスは彼らに言われた、「あなたがたは夕方になると、『空がまっかだから、晴だ』と言い、
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 3節
また明け方には『空が曇ってまっかだから、きょうは荒れだ』と言う。あなたがたは空の模様を見分けることを知りながら、時のしるしを見分けることができないのか。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 4節
邪悪で不義な時代は、しるしを求める。しかし、ヨナのしるしのほかには、なんのしるしも与えられないであろう」。そして、イエスは彼らをあとに残して立ち去られた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 5節
弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを持って来るのを忘れていた。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 6節
そこでイエスは言われた、「パリサイ人とサドカイ人とのパン種を、よくよく警戒せよ」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 7節
弟子たちは、これは自分たちがパンを持ってこなかったためであろうと言って、互に論じ合った。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 8節
イエスはそれと知って言われた、「信仰の薄い者たちよ、なぜパンがないからだと互に論じ合っているのか。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 9節
まだわからないのか。覚えていないのか。五つのパンを五千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 10節
また、七つのパンを四千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 11節
わたしが言ったのは、パンについてではないことを、どうして悟らないのか。ただ、パリサイ人とサドカイ人とのパン種を警戒しなさい」。
|
新約聖書:マタイによる福音書:16章: 12節
そのとき彼らは、イエスが警戒せよと言われたのは、パン種のことではなく、パリサイ人とサドカイ人との教のことであると悟った。
|
| ホーム > 新約聖書 |
| 【その他のカテゴリ】 |