人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
【直下カテゴリ】
1章
(18)
2章
(26)
3章
(22)
4章
(16)
5章
(20)
6章
(12)
7章
(29)
8章
(17)
9章
(18)
10章
(20)
11章
(10)
12章
(14)
ホーム
>
旧約聖書
>
伝道の書
このカテゴリ以下から検索
このカテゴリから検索
全検索
AND
OR
61 - 80 ( 222 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
=>
/
次ページ→
]
旧約聖書:伝道の書:3章
:
17節
わたしは心に言った、「神は正しい者と悪い者とをさばかれる。神はすべての事と、すべてのわざに、時を定められたからである」と。
旧約聖書:伝道の書:3章
:
18節
わたしはまた、人の子らについて心に言った、「神は彼らをためして、彼らに自分たちが獣にすぎないことを悟らせられるのである」と。
旧約聖書:伝道の書:3章
:
19節
人の子らに臨むところは獣にも臨むからである。すなわち一様に彼らに臨み、これの死ぬように、彼も死ぬのである。彼らはみな同様の息をもっている。人は獣にまさるところがない。すべてのものは空だからである。
旧約聖書:伝道の書:3章
:
20節
みな一つ所に行く。皆ちりから出て、皆ちりに帰る。
旧約聖書:伝道の書:3章
:
21節
だれが知るか、人の子らの霊は上にのぼり、獣の霊は地にくだるかを。
旧約聖書:伝道の書:3章
:
22節
それで、わたしは見た、人はその働きによって楽しむにこした事はない。これが彼の分だからである。だれが彼をつれていって、その後の、どうなるかを見させることができようか。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
1節
わたしはまた、日の下に行われるすべてのしえたげを見た。見よ、しえたげられる者の涙を。彼らを慰める者はない。しえたげる者の手には権力がある。しかし彼らを慰める者はいない。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
2節
それで、わたしはなお生きている生存者よりも、すでに死んだ死者を、さいわいな者と思った。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
3節
しかし、この両者よりもさいわいなのは、まだ生れない者で、日の下に行われる悪しきわざを見ない者である。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
4節
また、わたしはすべての労苦と、すべての巧みなわざを見たが、これは人が互にねたみあってなすものである。これもまた空であって、風を捕えるようである。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
5節
愚かなる者は手をつかねて、自分の肉を食う。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
6節
片手に物を満たして平穏であるのは、両手に物を満たして労苦し、風を捕えるのにまさる。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
7節
わたしはまた、日の下に空なる事のあるのを見た。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
8節
ここに人がある。ひとりであって、仲間もなく、子もなく、兄弟もない。それでも彼の労苦は窮まりなく、その目は富に飽くことがない。また彼は言わない、「わたしはだれのために労するのか、どうして自分を楽しませないのか」と。これもまた空であって、苦しいわざである。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
9節
ふたりはひとりにまさる。彼らはその労苦によって良い報いを得るからである。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
10節
すなわち彼らが倒れる時には、そのひとりがその友を助け起す。しかしひとりであって、その倒れる時、これを助け起す者のない者はわざわいである。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
11節
またふたりが一緒に寝れば暖かである。ひとりだけで、どうして暖かになり得ようか。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
12節
人がもし、そのひとりを攻め撃ったなら、ふたりで、それに当るであろう。三つよりの綱はたやすくは切れない。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
13節
貧しくて賢いわらべは、老いて愚かで、もはや、いさめをいれることを知らない王にまさる。
旧約聖書:伝道の書:4章
:
14節
たとい、その王が獄屋から出て、王位についた者であっても、また自分の国に貧しく生れて王位についた者であっても、そうである。
61 - 80 ( 222 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
=>
/
次ページ→
]
ホーム
>
旧約聖書
>
伝道の書
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-