人気ランキング
-
キーワードランキング
-
マイリンク
ホーム
>
検索結果(検索ワード:いちじく / 検索条件:and)
AND
OR
41 - 60 ( 65 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
/
次ページ→
]
旧約聖書:アモス書:7章
:
14節
アモスはアマジヤに答えた、「わたしは預言者でもなく、また預言者の子でもない。わたしは牧者である。わたしは
いちじく
桑の木を作る者である。
旧約聖書:ミカ書:4章
:
4節
彼らは皆そのぶどうの木の下に座し、その
いちじく
の木の下にいる。彼らを恐れさせる者はない。これは万軍の主がその口で語られたことである。
旧約聖書:ミカ書:7章
:
1節
わざわいなるかな、わたしは夏のくだものを集める時のように、ぶどうの収穫の残りを集める時のようになった。食らうべきぶどうはなく、わが心の好む初なりの
いちじく
もない。
旧約聖書:ナホム書:3章
:
12節
あなたのとりでは皆初なりの実をもつ、
いちじく
の木のようだ。これをゆすぶればその実は落ちて、食べようとする者の口にはいる。
旧約聖書:ハバクク書:3章
:
17節
いちじく
の木は花咲かず、ぶどうの木は実らず、オリブの木の産はむなしくなり、田畑は食物を生ぜず、おりには羊が絶え、牛舎には牛がいなくなる。
旧約聖書:ハガイ書:2章
:
19節
種はなお、納屋にあるか。ぶどうの木、
いちじく
の木、ざくろの木、オリブの木もまだ実を結ばない。しかし、わたしはこの日から、あなたがたに恵みを与える」。
旧約聖書:ゼカリヤ書:3章
:
10節
万軍の主は言われる、その日には、あなたがたはめいめいその隣り人を招いて、ぶどうの木の下、
いちじく
の木の下に座すのである」。
新約聖書:マタイによる福音書:7章
:
16節
あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみから
いちじく
を集める者があろうか。
新約聖書:マタイによる福音書:21章
:
19節
そして、道のかたわらに一本の
いちじく
の木があるのを見て、そこに行かれたが、ただ葉のほかは何も見当らなかった。そこでその木にむかって、「今から後いつまでも、おまえには実がならないように」と言われた。すると、
いちじく
の木はたちまち枯れた。
新約聖書:マタイによる福音書:21章
:
20節
弟子たちはこれを見て、驚いて言った、「
いちじく
がどうして、こうすぐに枯れたのでしょう」。
新約聖書:マタイによる福音書:21章
:
21節
イエスは答えて言われた、「よく聞いておくがよい。もしあなたがたが信じて疑わないならば、この
いちじく
にあったようなことが、できるばかりでなく、この山にむかって、動き出して海の中にはいれと言っても、そのとおりになるであろう。
新約聖書:マタイによる福音書:24章
:
32節
いちじく
の木からこの譬を学びなさい。その枝が柔らかになり、葉が出るようになると、夏の近いことがわかる。
新約聖書:マルコによる福音書:11章
:
13節
そして、葉の茂った
いちじく
の木を遠くからごらんになって、その木に何かありはしないかと近寄られたが、葉のほかは何も見当らなかった。
いちじく
の季節でなかったからである。
新約聖書:マルコによる福音書:11章
:
20節
朝はやく道をとおっていると、彼らは先の
いちじく
が根元から枯れているのを見た。
新約聖書:マルコによる福音書:11章
:
21節
そこで、ペテロは思い出してイエスに言った、「先生、ごらんなさい。あなたがのろわれた
いちじく
が、枯れています」。
新約聖書:マルコによる福音書:13章
:
28節
いちじく
の木からこの譬を学びなさい。その枝が柔らかになり、葉が出るようになると、夏の近いことがわかる。
新約聖書:ルカによる福音書:6章
:
44節
木はそれぞれ、その実でわかる。いばらから
いちじく
を取ることはないし、野ばらからぶどうを摘むこともない。
新約聖書:ルカによる福音書:13章
:
6節
それから、この譬を語られた、「ある人が自分のぶどう園に
いちじく
の木を植えて置いたので、実を捜しにきたが見つからなかった。
新約聖書:ルカによる福音書:13章
:
7節
そこで園丁に言った、『わたしは三年間も実を求めて、この
いちじく
の木のところにきたのだが、いまだに見あたらない。その木を切り倒してしまえ。なんのために、土地をむだにふさがせて置くのか』。
新約聖書:ルカによる福音書:19章
:
4節
それでイエスを見るために、前の方に走って行って、
いちじく
桑の木に登った。そこを通られるところだったからである。
41 - 60 ( 65 件中 ) [
←前ページ
/
1
2
3
4
/
次ページ→
]
【その他のカテゴリ】
-
聖書検索
-